2024年8月29日

台風10号の接近に伴い、8月30日(金)は臨時休業とさせていただきます。

2024年8月28日

ホームページを開設しました。

2024年8月 7日

交通事故の事例01

CASE 01約4,167万円での示談を提示されたものの、
訴訟で損害額を争い7,600万円を獲得した事例

ご依頼者 30代
事故状況 車対人
受傷部位・傷病名 びまん性脳障害、右脛骨骨幹部解放骨折、右腓骨骨折、頸椎(軸推)骨折、高次脳機能障害
増額した金額 約3,433万円
後遺障害等級 7級4号

事故の状況被害者が深夜に街灯のない道路を歩行中、制限速度約30キロ超の速度で走行していた加害自動車に轢かれた事案

依頼内容入院中の被害者の家族より、加害者の保険会社との対応と示談交渉のお願いをされました。

対応と結果高次脳機能障害につき7級4号と認定され4,167万円での示談の提案を受けたものの、被害者様が金額に納得しなかったため訴訟を提起して損害額を争いました。
裁判の結果、7,600万円での和解成立となり、被害者様がご満足いただける金額を獲得できました。
なお、後遺障害等級認定に際しては、認定機関から被害者のご家族に対して「日常生活状況報告書」の作成・提出が求められたため、等級認定に必要となるポイントを押さえた書類作成のサポートもしました。


取扱業務に戻る

2024年8月 1日

事務所の理念

  • 01地域に根差した
    安心・信頼できる法律事務所

    地域の公的機関との連携を大切にし、地域に根差した安心・信頼できる法律事務所をめざしています。

  • 02気軽に相談できる
    敷居の低い法律事務所

    地域の皆様が不安や緊張を感じずに相談できるよう、等身大・自然体でのコミュニケーションを心がけています。

  • 03依頼者の正当な利益の
    実現をめざす法律事務所

    依頼者の正当な利益の実現をめざして、最善を尽くした丁寧な事件処理を心がけています。

弁護士紹介

ごあいさつ

島根西部法律事務所の代表弁護士、木暮 孝(こぐれ たかし)と申します。

川越法律事務所で弁護士としてのスキルや心構えを学ばせていただき、法テラス浜田法律事務所で地域の法律問題解消のお手伝いをさせていただいた後、現在に至ります。

弁護士に対して「敷居が高い」「怖い」と感じる方も多いかと思いますので、私は、なるべく親しみやすい対応をするように心がけております。そのかいもあってか「とても話やすい」「良い意味で弁護士らしくない」といったお褒めの言葉をいただくこともあります。

法律問題は複雑で不安を感じさせるものですが、丁寧にお話を伺い、より良い解決へと導くことができるよう、全力を尽くしてまいります。

経歴

主な学歴・職歴
埼玉県立川越高等学校
早稲田大学法学部
立教大学大学院法務研究科
弁護士法人川越法律事務所
法テラス浜田法律事務所

主な活動・講演等
江津市成年後見制度利用促進連携協議会委員
川本町・美郷町中核機関受任調整会議委員
市民後見人養成講座(浜田市社会福祉協議会)
市民後見人フォローアップ研修(浜田市社会福祉協議会)
市民で支える成年後見制度講座(江津市社会福祉協議会)
権利擁護支援員スキルアップ研修(邑南町社会福祉協議会)
プロフェッショナル出前授業(浜田高校・江津工業高校・江津高校)
など

事務所概要

事務所概要
事務所名 島根西部法律事務所
所在地 〒699-3162
島根県江津市敬川町1625-1
電話:0855-52-7370
JR山陰本線 敬川駅下車 徒歩約8分
山陰自動車道 江津道路 江津西インターから車で約4分(駐車場あり)
弁護士 木暮 孝(こぐれ たかし)
所属団体 島根県弁護士会
取扱業務 1.交通事故
2.成年後見
3.自己破産
4.中小企業法務
5.その他
営業時間 平日9:00~17:00(不定休の場合あり)
※平日夜間や土日祝日の法律相談は応相談
定休日 土日祝日/8月13日~15日/12月28日~1月5日
Menu